Sportsの窓 


〜ゴルフを観に行こう〜

ゴルフ観戦

応援旗

この国へ何度目か訪れる機会があれば
是非
“スポーツ”を愉しむことを
おすすめします

それはプレイすることをだったり
観戦だったり
縁の街を訪ねたり、
愉しみ方は沢山あります
そしてそのスポーツに
またまたすっかり夢中になってしまいます

例えば私はいつもこの2つの種類(絞り込むのは厳しいけど・・)の
スポーツは
この国でははずせない!と
思ってます




The Openを観る為に!


観る専門の私ですが、この頃になると
そわそわして待つことが楽しみにできるスポーツがあります
そう・・・この国が発祥の地であり
また且つ我が国でも絶大の人気のある・・

折りしも先日連日の深夜の放映が終わったばかり・・
まだあの無名だった26歳の選手に、
“もう今までの人生には戻れない・・”
と言わしめた、
あの大会が終わったばかり
・・・



1年に1度きりのビックトーナメント
毎年どこのゴルフ場で行われるのかも
愉しみなのが、
The Open
せっかく観戦するなら・・The Open

世界中のトッププレイヤーが集まり、
私のように日本のゴルフプレイヤーもろくろく知らない輩でさえ
ここような大会は観ていてワクワクする
そして同じスポーツでありながら
いかに我が国との違いにまた驚く・・・
今年もまた時差との関係で眠い目をこすりながらの
TV観戦だーーーっ!
では、なく!
せっかくそのシーズンに旅することが出来たら・・・
本番の生のThe Open観戦をおすすめします

下:セント・アンドリュース オールドコース “Swilken Bridge”(2000年 The Open 開催コース)
セント・アンドリュース オールド・コース




              

先ず今年の大会がどこで行われるか、事前に調べる 
方法としては、旅行会社や政府観光局でわかります
場所と日程が正確にわかったら、そこへ行くまでの“足”の準備 
ほとんどのゴルフ場は列車の駅やバス・ステーションの近くにはありません
レンタカーでいらっしゃることが一番のおすすめですが・・・ 
やはりそこは旅行者、簡単には車・・という訳にはいきません・・・
しかし・・人が集まるのです・・世界中から・・・ 車以外にも行きかたはあります!
先ず、ゴルフ場に1番近い駅・又はバス・ステーションを調べます 
そこから大会中はゴルフ場までの臨時バス
出ます
実際、車での来場は駐車場の確保が大変で、かなり離れた場所に臨時駐車場が出来て、
そこからはやはり送迎バスになるのです
さあ、これで大会場所までは行けます
次は大事な入場が果たして出来るのか・・・?実は出来ます!
確かに来場数は半端な数ではない!しかし!忘れちゃいけない!
ゴルフ場って広いのです・・・
確かに決勝日は入場制限がある(かもしれない)・・・
しかし!おもしろくなってくる木・金曜日が狙い目
先ず入場券売り場で当日券をトライしてみましょう
・・・その結果によっては・・・・手段を選ばない・・とこもあるでしょう・・
券を手に入れたらあとは入場するだけです
1998年 ジ・オープン 入場券









上:98年 The Open入場券 予選2日目 £25,00也          


入り口付近にはビックイベントにつきものの
      “ダフ屋”さんが出ます
      日本人ってあまりいないので声かけられることが多いかも・・
      でも・・おまわりさんもたくさん出動してますので
      くれぐれもひっからないよう。ご注意を!!

                      

               




  ゴルフ観戦記 In Royal Birkdale

連日テレビでのスポーツニュースのトップは
この世界1の大会と呼ばれるThe Openで占められていました

前日まで私はウェールズにいたので
B&Bで観ていたこの大会の場所が次の目的地へ行く、
ほんのちょっぴり遠回りの位置にあることがわかり、

丁度その時は車での移動中だったので
観られなくても、近くまで行ってみよう!という事になりました

これまた、行き当たりばったりの・・・
急遽、近くの街サウスポート(Southport)をとにかく目指すことになりました

サウスポート周辺地図
上:サウスポート周辺地図
英国内に於けるサウスポートの位置

このサウスポートは“Shall we dance?”で有名になった
ブラックプール(Blackpool)より少し南の海岸線の街

この街に近づくにつれて車の渋滞が目に見えてわかってくるが
不思議とのろのろと進んでいて歩道には係員らしい人達が
“The Open”と色抜きされた小旗を持ち
誘導しているのです

どうやら駐車場の係員らしく、
前の車に習い、臨時駐車場へ車を入れたは良いけれど
どう回りを見渡しても住宅街・・・?ハテ?

人々が進む方向へ目的もわからず付いていくと
これまた臨時バス停
しっかり“The Open”と表示されているではありませんか

このほぼ満員バスに揺られて
到着した場所はまさしく!
目的地

The Royal Birkdale Golf Club
ザ・ロイヤル バークデール ゴルフクラブ
チャンピオンシップ・リンクス・コース
sss73・6711ヤード
ミニマムハンディキャップ28
グリーンフィー:平日£18,00 週末£25,00
予約方法は電話か手紙で

下:ロイヤル・バークデイル大会会場入り口とチケット売り場
ロイヤル・バーク・ディル ゴルフ・コース 大会入り口

チケット売り場で恐る恐る“今日は入場できるの?”と質問
ブースに入っている係員は“はああ〜?”
・・何聞いてんだ?こいつ・・とばかりに・・・
“・・もちろん・・・1人£25,00・・・”  
まさか本当にチケットを買うだけで
(当たり前・・なんだけど・・)
入場してTVで観ていたタイガー=ウッズや
丸山が観られるとは
思いませんでした


しかも私は日本ですら
プロ試合はテレビ以外で観たことがありません・・・
   うわーーーーっ!
            
ジ・オープン 大会入場券

と、言う訳で
ゴルフ観戦はとっても簡単であります!

但し、これは土・日の最終戦になったら
保障はございません・・・あしからず・・・

            


会場内へ入ると先ず目に付くのが巨大なテント?
なんだろうと近づくと
しっかりとビック・エッグの中の展示会のようにギフトショップがぎっしり!


やっぱり最初にお買い物でしょう・・・と
ここばかりは日本の観光地を笑えない・・
そんな商魂たくましい世界がありました

いずこのお国の観光客の目指すものは
同じかも・・・しれません・・・


下:左手億の白い屋根の巨大テントの中は
全てゴルフに関するギフトショップ

ジ・オープン 大会場 

ジ・オープン 選手スコアボードそしてちょっぴりここでしか手に入らないギフトを見つけられて
満足した後に目が向くのは・・・当然現在の成績・・

いったい観ていない間に誰がトップに出ているか・・・
観ているうちにスコアが変わっていく


ウッズは逃げ切れるのか?!!

テレビで見られる限り見てきたけれど
それでも刻々と変わる順位


日本勢選手はどこにいるのか?

ボードに見慣れた名前を探します






ジ・オープン 選手スコアボード

人の緩やかな流れに乗って1番ホールを
目指していると、
今度はプレーしている全選手のスコアボード

いました!
尾崎弟!すごーーい!
まだこの時は6位!

そして、丸山も頑張っています!

右:このスコアボードは現在出場選手の成績が
全て記されていく

巨大ボード




ロイヤル・バーク・ディル ジ・オープン大会

ジ・オープン テレビカメラ
















上:前方奥は当然予約のスタンド席
めっちゃ〜寒いでえ〜
ただでさえコースは海風が強い リンクスであることを否応なしに教えてくれます
本当に寒かった・・・
そして風で私の尻尾はなびいているのお分かりですか?

 後悔しないために・・・観戦時はどんなお天気でもジャケット要です!
   リンクスは海が見えなくても“Links”なのよ〜

                                                                                                                           右上:世界中へこのプレイが放送されるカニ足のようなテレビカメラ



  プレイ観戦のマナーは世界共通同じだとは思うけど、
やっぱり生ウッズだったらカメラを向けてみたい・・・ 

    これも世界共通・・ウッズが構えだすと、やっぱりカメラのシャッターの音
    彼はそうなると当然構えをはずす
    係員が音のする方へ眼(ガン)を飛ばす・・  ・

  これだけ広いと日本人らしき人はちらほら・・・
    ここで係員に睨まれでもしたら
    “けっ、これだから日本人は・・・”と言われるのが怖くて
    選手の写真が1枚もないなんて・・・・やっぱし・・

    サミシイ・・・

  と、下:言う訳で誰もいない・・コースとポット・バンカー 

ロイヤル・バーク・ディル コースとポットバンカー

  寒さに震えてもなんとか18コールまで辿りつき、夏のはずなのに鼻たらし・・・。
       そして帰路は駐車場までやはり送迎バスに乗り込んで、
サウスポートの街を出るのに入る以上の渋滞に巻き込まれ・・・
       結局は深夜に湖水地方へ・・・・それでも一生の思い出創りに後悔は決してありません




                 


今年は10年振りのイングランドでのコースが会場ということで、
いつもの年以上に風と丘、芝生と各選手は翻弄されたようです
全員が18番ホールに帰ってこないと誰が優勝してもおかしくない!という
誠におもしろい大会になりました

“Royal St.George's Golf Course”のジンクスは今回も破ることが出来ず、
私達異国観戦者の寝不足を誘ったのには・・・さすが!The Open!



  










Top New ページのTop ゴルフプレイ 春のゴルフへ The Open 2004



Rugby